セラヴィ平塚2022年9月1日1 分牛めし今夜も2番館から手作り夕食です! どんぶり物が続きますが、今夜は牛丼です! 小松菜の煮浸しとデザートの杏仁豆腐^_^ 牛丼は明治維新後に流行した牛鍋がベースになって1890年代には牛めしとして売られていたそうです。完全に日本人のソウルフードの一つですね^_^...
セラヴィ平塚2022年8月30日1 分フードロス今夜は2番館から手作り夕食です! Tさんリクエストのカツ丼です^_^ キャベツのお浸しを付け合わせにお吸い物、そしてデザートはチュロス! 実はこのカツは昨日1番館で作ったチキンカツを多め揚げておいたフードロス対策です! 食材の高騰対策の一つとし今は1番館と2番館で食材を上手...
セラヴィ平塚2022年8月29日1 分食卓は秋色に。今夜はおなじみ1番館で手作り夕食! Nさんリクエストのおこわとチキンカツ。おこわはさつまいもで炊きました。 そしてKさんリクエストの旬の梨! もうすっかり食卓は秋色…ですがまだ暑い日が続きそうですね。 秋までもう少し!しっかり食べて栄養つけて迎えましょう^_^ #チキンカツ...
セラヴィ平塚2022年8月28日1 分中華丼だけど発祥は日本今夜は日曜日ですが2番館で手作り夕食! 野菜もお肉もいっぱい中華丼です! 中華丼とは言え発祥は日本らしいですよ^_^ 溶き卵とお豆腐のスープと旬の季節になって来た梨で美味しくいただきました^_^ #中華丼 #発祥は日本 #梨 #共同生活援助 #生活支援 #世話人...
セラヴィ平塚2022年8月25日1 分祝!仕事復帰!今夜の2番館は長らくドクターストップで仕事を休んでいたFさんの仕事復帰祝いのお赤飯! そしてTさんリクエストの焼き鳥!旬のナスの生姜焼きにデザートはお祝いのチョコレートケースです^_^ 約2ヶ月、ようやく慣れたお仕事を休まざるを得なかったFさん、生活リズムが崩れながらも復帰...
セラヴィ平塚2022年8月23日1 分昔ながらの喫茶店の味今夜は2番館の夕食です! 昔ながらの喫茶店の味、ナポリタンスパゲッティです^_^ そして北海道産のトウモロコシ! デザートはコーヒーゼリー^_^ 8月も後半に入りましたが今日はまた暑かったですね〜 まだまだ暑さ対策が必要です! さぁ美味しい食事で乗り切ろう! #喫茶店の味...
セラヴィ平塚2022年8月22日1 分夏の終わりと秋の始まり今夜は1番館の夕食です! 素麺にトマト、ツナ、豚しゃぶにゆで卵をトッピング! そして北海道産のトウモロコシ! デザートは白桃のチョコサンデー^_^ 8月も後半に入り、確実に日は短くなり朝方は少しですが過ごしやすくなりました。夏の終わりと秋の始まりが感じられます。...
セラヴィ平塚2022年8月19日1 分から揚げ&ちらし寿司今夜も2番館から… 夕食頑張ってつくりましたよ^_^ 五目ちらし寿司の上に 漬けサーモンをのせました。 8月も後半戦!正に夏真っ盛りの日々。室内でも熱中症になってしまうほどです!水分補給だけでなく栄養もしっかり摂って乗り切りましょう^_^ #から揚げ #ちらし寿司...
セラヴィ平塚2022年8月18日1 分素麺^_^今夜は2番館から… 豚肉とナスの炒め物、素麺(玉子、オクラ、キュウリ、トマト)とデザートにはパイナップル ! 8月も半ばまだまだ暑い日が続きます喉越しの良い冷たい素麺食べて乗り切ろう! #素麺 #共同生活援助 #生活支援 #世話人 #セラヴィ平塚1番館 #セラヴィ平塚2番館...
セラヴィ平塚2022年8月15日1 分8月も半ば…今夜は1番館から… 焼肉丼とキュウリとしらすの酢の物、デザートにはパイナップル ! 8月も半ばまだまだ暑い日が続きます焼肉食べて乗り切ろう! #焼肉丼 #共同生活援助 #生活支援 #世話人 #セラヴィ平塚1番館 #セラヴィ平塚2番館 #セラヴィ平塚3番館 #平塚市...
セラヴィ平塚2022年7月19日1 分ひと足早い土用の丑の日今夜は1番館と2番館はひと足早い土用の丑の日!うな丼です! 日本で「暑い時期を乗り切るために、栄養価の高いウナギを食べる」という習慣は万葉集にも詠まれていますが、安永〜天明年間(1772年頃)から「土用の丑の日はウナギを」となったそうです。さぁウナギを食べて体力つけましょう...
セラヴィ平塚2022年7月18日1 分戻り梅雨月曜日は1番館から中華丼です! お野菜多めの中華丼に揚げ焼売、 カニカマとネギスープ。デザートはぶどうゼリーパイナップル添えです^_^ 戻り梅雨で雨が降りスッキリしないお天気が続いてましたが、また暑くなって来ました。 しっかり食べて体力つけましょう! #中華丼...
セラヴィ平塚2022年7月14日1 分焼肉丼!今夜は2番館から焼肉丼です^_^ 2番館にお住まいのFさん、調理に興味も持たれお手伝いしてくださいました(写真はNG)。 Uさんはいつものようにメニューに色付け^_^ 本当にありがとうございました! 焼肉丼 たまご豆腐 ナスの浅漬け スイカ #焼肉丼 #共同生活援助...
セラヴィ平塚2022年7月12日1 分大食漢今夜は2番館から火曜日はカレーの日! 2番館の新しいお仲間Hさんは大食漢^_^ あまりに大食過ぎて主治医からも注意を受けてしまうほど… そんなHさんが大好きなカレー! 大盛りをあっという間に完食^_^ 作る方も気持ちいいくらい!...
セラヴィ平塚2022年7月11日1 分カツ丼とスイカ今夜は1番館からお届けです! 久しぶりのカツ丼! 玉ねぎにエノキダケを入れて卵でとじました。 きゅうりと大根で浅漬け デザートはこれからが旬のスイカ! スイカは古代より食されていたそうで、リビアでは5000年前の遺跡よりスイカの種が見つかっていて品種改良が行われていたことが...
セラヴィ平塚2022年7月7日1 分ロコモコ丼今夜も2番館からお届けします。 チーズハンバーグを載せたロコモコプレート!ご飯は一五穀米。 冷製コーンスープにデザートはパイナップルにしました。 メニューは2番館のUさんが彩色担当です^_^ ロコモコは1949年にハワイで小さなレストランを営んでいた日系2世のナンシー・イノ...
セラヴィ平塚2022年7月5日1 分今夜は2番館でカレーの日火曜日はカレーの日 今夜はセラヴィ平塚2番館でカレーです! まだ少ないご入居の皆さんですが静かな立地と物静かな方々… それでも美味しいカレーをいただけば笑顔も溢れます^_^ ナスのキーマカレー サラダとオレンジ 夏野菜をたくさん食べていたたげました!...
セラヴィ平塚2022年7月4日1 分ビビンバ丼ビビンバ丼 木曜日のどんぶりがお休み中なので今夜は丼モノです! 小松菜、人参、もやし、牛ひき肉、キムチ、温泉卵を乗せて彩り綺麗なビビンバ丼にしました。 お豆腐のスープと世話人のIさんが育てキュウリは酢の物にしています^_^...
セラヴィ平塚2022年7月1日1 分冷や汁今夜は手作りの日ではないのですが、世話人さんのIさんが育てた旬のキュウリをたくさん頂いたので即席で冷や汁を作りました。冷や汁は宮崎県の郷土料理として有名で、朝早くから仕事に出かける農家の人が、残りごはんにみそと水を混ぜ、かきこんで食べていたかんたんな料理でした。土地によって...
セラヴィ平塚2022年6月28日1 分夏野菜今夜は夏野菜たっぷり! トマトチキンカレーにきゅうりとかぼちゃサラダ Kさんが選んだ紫の野菜ジュースです。 夏野菜は基本的に、水分やカリウムを豊富に含んでいるものが多く、夏バテや熱中症の予防、利尿作用によるむくみの解消に効果的と言われています。夏野菜にはトマトやきゅうりなど...